• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「tgblog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

tgblog

tsgarden.exblog.jp
ブログトップ

Zone5の田舎から ...
by tgwendy
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
ようこそ tgblog へ!
最近の花たちはこちら。Flickr :)

Lewis and Clark Cycling Trek 父と子の自転車旅行記

Current time & temp.
Click for Leesburg, Indiana Forecast

カテゴリ
Backyard Journal
GCP
Biblical Plants
Food
Knit
Tools
Desaki nite
DVD
Untitled
以前の記事
2012年 07月
2012年 06月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 07月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
その他のジャンル
  • 1 教育・学校
  • 2 語学
  • 3 科学
  • 4 時事・ニュース
  • 5 コスプレ
  • 6 スピリチュアル
  • 7 部活・サークル
  • 8 イベント・祭り
  • 9 コレクション
  • 10 車・バイク
ファン
記事ランキング
  • アーモンド開花 Almond tree W庭のアーモンドが咲...

  • ニオイクロタネソウ Nigella sativa Nigella sa...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

Black Hyacinth

A bulb arrived ...

いまだに黒っぽい植物には惹かれ続けておりますが、ときどき分不相応なものに手を出したくなることもあります。欲が深いなぁともおもうのですが、こういうものを注文するときはほとんど衝動買いですな。 T&M から小さな白い箱が届いたときは、いったい自分が何を注文したのも思い出せないほど時が経っておりました。

球根はいろいろ注文しているのですが、T&M に何か注文してたっけ? この包みの小ささはなんだろうと、少しどきどきして開けると、ピンクの梱包材に包まれた黒い小さな箱がなかに入っておりました。黒い箱を開けてみるとごらんのとおり。ワイン色の梱包材につつまれて、アメジストのようにきらきらした球根がひとつ。ぁぁぁ ... そうだった ! 黒のヒヤシンスだ ! すっかり忘れてた ... 。いっしょに入っていた伝票の球根と送料の値段に愕然としながら、嬉しいやら、馬鹿げた注文だったと反省するやら、すこうし複雑な気持ちになりました。

あまり高いものだからひとつしか買えませんでしたが、ま、春のお楽しみということで。。。 以前、クロユリの球根を買ったことがあって、梅干しのような大きさで、しかもひからびてところどころにカビがはえそうな薄緑の点点があるようなものでしたが、それはひとつ10ドルだったかな。バカですよね。芽はでましたが咲きませんでした。今回のは普通のヒヤシンスの球根の大きさで、ひとつ20ドルです。送料がまたべらぼうでした。今度のはたぶん咲くとは思いますが、黒いヒヤシンスなんて ... いったいどこまで黒いかは期待しないでおこうと思います。黒い花がちっとも黒くないのはもうじゅうぶんに承知していますから。
by tgwendy | 2007-10-09 04:21 | Backyard Journal
<< Physalis Grasses >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください