ようこそ tgblog へ!
カテゴリ
以前の記事
2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 07月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ユリがいろいろ咲いている。先週、最後のマドンナリリーの花びらが散って、早いものは茎を茶色にしはじめて休眠体制。今はアジアティックリリーとトランペットリリーたちが本番。ユリの会社からもカタログが届いている。時期を選んで品種をピックアップすると、球根ユリだけでほんとに長いこと楽しめる。デイリリー(ヘメロカリス)も加えると、ユリたちだけで庭が埋まってしまいそうだ。もちろんそんなわけにはいかないので(友人たちは広大な庭持ちが多いので、豪快に植えているが)、やはり好きな品種だけ。 写真は "Navonna" という品種。2001年に鉢で3つ植えた。4年目ともなるとほんとうにたくさんの花をつけてくれる。後ろから顔をだしているのはワームウッド。 明後日からカリフォルニア。初めて(!)サンフランシスコに行く。 セミナーとテスト。楽しみと緊張が交錯。久しぶりに弓友に会えるのは何よりも嬉しいことだが..... 今日もひたすら暑かった(35度C)。独立記念日だったが、ひとりなので特別にことは何もなく、いつものように午前中はW庭。午後は裏庭と畑の芝刈りをした。畑はトラクターに乗って。雨が降らないのでからから。あまり伸びてはいなかったが、今日刈っておかないと1週間もたない。出かける前はやること多すぎ。鉢植え類はまとめてポーチに寄せた。乾きやすい鉢は二重鉢にした。明日は義父に水やりの説明とお願いをしなければ。ペットたちの餌だけでもたいへんだというのに、花の世話まで! 彼の両親の健康に感謝。両親が健康だからこそ、自転車旅行もできるし、弓道セミナーにも出かけられるのだから。
by tgwendy
| 2005-07-05 11:55
| Backyard Journal
|
ファン申請 |
||