• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「tgblog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

tgblog

tsgarden.exblog.jp
ブログトップ

Zone5の田舎から ...
by tgwendy
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
ようこそ tgblog へ!
最近の花たちはこちら。Flickr :)

Lewis and Clark Cycling Trek 父と子の自転車旅行記

Current time & temp.
Click for Leesburg, Indiana Forecast

カテゴリ
Backyard Journal
GCP
Biblical Plants
Food
Knit
Tools
Desaki nite
DVD
Untitled
以前の記事
2012年 07月
2012年 06月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 07月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 03月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
その他のジャンル
  • 1 語学
  • 2 ブログ
  • 3 メンタル
  • 4 健康・医療
  • 5 ネット・IT技術
  • 6 法律・裁判
  • 7 教育・学校
  • 8 介護
  • 9 時事・ニュース
  • 10 車・バイク
ファン
記事ランキング
  • アーモンド開花 Almond tree W庭のアーモンドが咲...

  • ニオイクロタネソウ Nigella sativa Nigella sa...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

アジアティックリリー Asiatic Lily "Navonna"

d0016347_11541841.jpg

ユリがいろいろ咲いている。先週、最後のマドンナリリーの花びらが散って、早いものは茎を茶色にしはじめて休眠体制。今はアジアティックリリーとトランペットリリーたちが本番。ユリの会社からもカタログが届いている。時期を選んで品種をピックアップすると、球根ユリだけでほんとに長いこと楽しめる。デイリリー(ヘメロカリス)も加えると、ユリたちだけで庭が埋まってしまいそうだ。もちろんそんなわけにはいかないので(友人たちは広大な庭持ちが多いので、豪快に植えているが)、やはり好きな品種だけ。

写真は "Navonna" という品種。2001年に鉢で3つ植えた。4年目ともなるとほんとうにたくさんの花をつけてくれる。後ろから顔をだしているのはワームウッド。

明後日からカリフォルニア。初めて(!)サンフランシスコに行く。 セミナーとテスト。楽しみと緊張が交錯。久しぶりに弓友に会えるのは何よりも嬉しいことだが.....  今日もひたすら暑かった(35度C)。独立記念日だったが、ひとりなので特別にことは何もなく、いつものように午前中はW庭。午後は裏庭と畑の芝刈りをした。畑はトラクターに乗って。雨が降らないのでからから。あまり伸びてはいなかったが、今日刈っておかないと1週間もたない。出かける前はやること多すぎ。鉢植え類はまとめてポーチに寄せた。乾きやすい鉢は二重鉢にした。明日は義父に水やりの説明とお願いをしなければ。ペットたちの餌だけでもたいへんだというのに、花の世話まで! 彼の両親の健康に感謝。両親が健康だからこそ、自転車旅行もできるし、弓道セミナーにも出かけられるのだから。
by tgwendy | 2005-07-05 11:55 | Backyard Journal
<< ジャカランダ Jacarand... オンラインプログラム >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください